静岡浅間神社での元旦風景
破魔矢を買った方に巫女さんが舞い
福を授けてくれるというもの
雅楽にあわせて舞う風景はなんとも優雅です
この舞台で巫女さんが舞うのはお正月と静岡まつりのときだったと思います。
静岡まつりは4月3日、4日に家康の花見行列を再現します
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
切削工具のパイオニア 株式会社松岡カッター製作所
木質材料加工用・環境リサイクル用・樹脂加工用
研削加工・食品用・面取用・各種切削工具製造します
切削工具のパイオニア、株式会社松岡カッター製作所のブログです。静岡の情報、会社の情報を発信します。
おはようございます!
優雅ですね~雅ですね~
神社とかお寺とか、
非日常での時間って日本人のDNAに訴えてくる
何かを感じます。
こんにちわ^^
巫女さんの舞い、神秘的ですね!
この写真、すごく好きです><
ほの暗い空間の中で、真っ白な巫女さんの衣装が、
まるで浮き上がったかのように見えてきます!
新米とーちゃんさん、こんばんは
お寺とか神社ってアジアの風を感じる場所ですよね。
日本もアジアの一部なんだっていう郷愁の感じがします。
洋服屋のくりちゃん、こんばんは
たぶんノイズが大きいと思います。ISO1600かな?
いよいよ、40mmパンケーキレンズを真剣に考えてます。
おはようございます
福島でダブルヘッダでゆけませんでした
残念
こんにちわ^^
おや?ここは…
一昨年のポータルサイトサミットの会場じゃないですか!
ものすごい取材陣ですね><
こんな場に出たら、緊張して何もできなそうです(汗
伯爵様、こんばんは
相談員の先生はいらっしゃるかな?と思いましたが、
やっぱりお仕事でしたね。残念!
洋服屋のくりちゃん、こんばんは
そうそう、ポータルサミットの会場です。
500名あまりの清水、静岡の会員さんが集合です。
こんばんわ^^
カラオケ盛り上がってますね!
ここに集まった皆様が中心となって、
また新しい製品創りが始まるのですね♪
会計年度!その手がありました!!
僕も新年の決意は年度初めにする事にします(笑
おはよございます
厳しい時代ですね
うちも来年度の政府の傾向から
厳しいと予想しています
何とか生き残れるように頑張ります
洋服屋のくりちゃん、こんばんは
>会計年度!その手がありました!!
僕も新年の決意は年度初めにする事にします(笑
この決意、なかなか数字が伴っていて厳しいです。
達成率が伸びない昨今、なんだか苦しんでます。
伯爵さん、こんばんは
政府の動きがなんだかあやふやで、
だからこそ日本の中小企業は自力でなんとかしようと、
がんばっている気がします。力強いと思います日本人。
がんばりましょう!!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本当は富士山の写真を・・・と思っていましたが、
とてもそのような時間は無く、
賀詞交換会の時を狙っています。
ところで、松岡家では祖父の代から、初詣の順序が決まっています。
最初は清水次郎長通りの「箕輪稲荷」へ。
商売繁盛を願います。
次は柚木の「護国神社」へ
平和を祈ります。
そして3社目に「浅間神社」へ
小さなお社も全部まわり、
家内安全から学業成就まで、
全てのことをお祈りしてきます。
長男も甥っ子も今年は参加で行ってきました。
この後、家に帰ってお雑煮10人分を作り、全員で食べる。
毎年の風習です。
こんにちわ^^
祖父の代からの伝統ですか!
時代の重みを感じますね^^
伝統を重んじる一方で、
仕事では新しいものを作っていく松岡カッターさま、
かっこいいですっ><
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします
>家に帰ってお雑煮10人分を作り、全員で食べる。
それは凄い
ところで、明日しぶんぎ流星雲。
であります。
こんばんは
>松岡家では祖父の代から、初詣の順序が決まっています
それは凄い
>家に帰ってお雑煮10人分を作り、全員で食べる。
これもすばらしい
> 食べ物の写真の多さと体重増加は比例しそうなので、 先生、気をつけてくださいね。
へへへ
実は報告があります
半年で4kg減りました。体重が
(^-^ゞ
あけましておめでとうございます!
ご挨拶が遅くなってスミマセン(^^;;
>本当は富士山の写真を
ボクもいろいろ考えたんすが、結局時間なくて
ダメでした(>o<")
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様ご指導よろしくお願いいたします。
浅間神社のすぐ側のおそばやさんの向いが家の母の実家なので、浅間神社は子供の頃の遊び場でした。
100段昇って頂上まで友達と競争してから学校行ってましたから!あの頃はタフでした。
洋服屋のくりちゃん、こんばんは
なぜか幼少の頃から朝たたき起こされる正月です。
そこまで体に染み付いていると、
やらないほうが気持ち悪くなったりします。
伯爵さん、こんばんは
流星の撮影どころではありませんでした(泣)
4キロ減量!!むむっ、私もがんばらないと、
正月で重量がずっしりです。
なかむさん、こんばんは
元旦の富士山はすばらしく綺麗だったのに、
家族の流れの中では撮影が難しく…がっかり。
今年もよろしくお願いします。
藍ちゃんママさん、こんばんは
今年も「牧場」もよろしくお願いいたします。
あの100段を登っていたの?登るのは平気だけど、
降りるときにひざをかばうのは年だからね(笑)
HP拝見しました
申し訳ないですが
info(a)katoken.gr.jp
↑
@
までメールいただけませんか
当社の4サイトからリンクを張ります
こんにちわ^^
わ!ハート型のクリーム、カワイイです><
こーゆーの何て言うんでしたっけ?(汗
年末年始もお仕事ご苦労さまですm(__)m
お正月はゆっくりくつろげるといいですね♪
おはようございます。
弊社も今日が最終日です。
12月って本当に早いですね。
まだやりたいことがあるのに~。
時間の大切さを改めて
ジッカンします(笑)
伯爵さん、こんばんは
ちょっとかっこよくなったと思っています。
問題はブログ更新かな?
洋服屋のくりちゃん、こんばんは
これは「ラテアート」っていいます。
イタリアンカフェでカフェオレを頼んだらでてきました。
ハートがかわいいよね。
新米父ちゃんさん、こんばんは
東海道五十三次の展示、いけませんでした(涙)
静岡を元気にするため、がんばりましょう!