MATSUOKA CUTTER MFG.CO.,LTD.

Loading...
松岡カッターのロゴ、富士山にMSマーク

ログ検索

検索フォーム
キーワード

記事一覧

緑のカーテン 報告その2

ゴーヤ育つやっぱりゴーヤ
緑のカーテンとして育てているゴーヤ。
一番入口のゴーヤは食用の苗を購入。
そのため、3種類のゴーヤが育ちました。

ファイル 265-3.jpg
食用と中部電力さんでいただいた
緑のカーテン用ゴーヤとは
葉の色も違い、オス花の強さが違う気がします。
食用の方がやはり弱いかな?
が、光を遮る力は強く、事務所は29度のエアコン設定で、
十分仕事ができてます。
室外機に遮光ネットもすごい効果。
ただ、いろいろな昆虫の来社も増加しましたけどね。

夏の献血

献血車献血の様子
7月13日、日本赤十字社の献血車が
会社に来て、近隣の企業とともに協力をしました。

弊社では11名が
400mlの献血に参加しました。
今年から献血できる基準が変わり、
私も献血に復帰です。

緑のカーテン 報告その1

ゴーヤ育つやっぱりゴーヤ
緑のカーテンとしてお試しに育てていたゴーヤ、
窓を覆うほど大きくなり、
実も収穫できそうです。

ファイル 263-3.jpg
事務所の窓の温度が、熱くならない。
やはり緑のカーテンは効果があります。
現在、事務所のエアコンは29度で設定中。
室外機にも寒冷紗を掛け、日陰を作っているので、
エアコンの冷却機能が上昇している気がします。
問題は使用量、比較が楽しみだな。

そしてリベンジ達成!

え~っと、続きです・・・。

 ちなみにこの100kmウォークは滝川市~赤平市~砂川市にまたがるコースを歩きますが、鬼門は滝川~砂川間の29kmに及ぶ国道12号線の日本一の直線道路です。ここがあまりに距離が長すぎて歩いているうちに皆イヤになって飽きてしまい(大抵深夜に歩くことになるので)更に疲れと眠気が重なりリタイヤが続出してしまいます。

 さてスタートは朝8時ちょうどです。約600人もの参加者全員が歩いてスタート地点を出るとなると、簡単に20分から30分過ぎてしまいます。そこで今年はできるだけ前の方に陣取りそのおかげで先頭から10番手程度でスタートすることが出来ました(去年は後ろのほうでのんびりしていたので実際のスタートはかなり時間が掛かってしまいました)。

 スタートしてから5分程度。ふとある衝動に駆られました。「一度先頭を切って集団を引っ張ってみたい・・・」。今ならそのチャンスです。前には7~8人しかいない。そこで無理して速足で先頭に立ってみました。嗚呼、前には誰もいないのです。後ろを振り返ると大勢の集団による長蛇の列が!
まるで自分がツインターボかハギノカムイオーになった気分でした。

 しかしお遊びはほんの数分程度。しばらくするとホンマモンのアスリート達のグループがやってくるではありませんか! は、速いぃぃ・・・。足の運び方とピッチが自分とぜんぜん違うのには驚きを超えて感動すら覚えました。そして瞬く間に彼らは僕を何事も無かったかのように抜き去っていきました。

 しかしそれでも先頭グループの後ろにはへばりつきなんと第一チェックポイント30.5kmにはスタートして5時間20分で到着しました。
(ちなみに去年は8時間掛かってました)。

 そこで焼き鳥ときゅうりの浅漬け、たい焼き、バナナを頂きボランティアの方によるマッサージを受けて再スタート。休憩時間20分程度でいいペースです。ところがここらあたりでお天気が怪しくなり雨が降ってきました。
去年の僕のリタイヤを知っている方と会うと皆がペースが速すぎると心配して忠告してくださるのでそれに従いペースをやや落としました。思えばこれがよかったようです。後半からだがきつくなったとき危うく去年の二の舞を踏むところでした。

その後各チェックポイントを順調に通過し、スタート地点に戻るとちょうど
50km過ぎです。ここで温かい豚汁とおにぎりそして梅干、レモンのハチミツ漬けを頂いて再スタート。そしていよいよ昨年リタイヤした鬼門の直線道路。忘れようにも忘れられない場所!するとそこで突然足に鋭い痛みが・・・。まるでデ・ジャブー?思わずまたリタイヤ?と急に気弱になりました。完全にトラウマになっているようです。悔しくて涙が出そう・・・。が、でもそこは今年は冷静になってその場で少し休んでから鎮痛剤を飲んで無理をせずにゆっくりと歩き始めました。

 すると、アラ不思議!? 痛みはどこへいったのか、足がスイスイ前に出るようになりました。薬が効いてきたようです。遂にトラウマ克服です。その後86.6kmにある第8チェックポイントに到着。そこで、嫁さんから「必ず食え」と命令されたお汁粉と豚汁、おにぎり、そしてモーニングコーヒーを頂きました。この時点でタイムリミットまで8時間余裕ができ初めて完歩の確信が湧きました。そんなことでマッサージを受けてそのまま爆睡し1時間後に再スタート。その後順調に歩くことが出来て遂に11時42分、100kmを完歩することが出来たのでした。トータル27時間42分でリベンジ達成です。

 今年の100kmウォークのテーマは「ありがとう」でした。
ほんとにいろいろな方に「ありがとう」でした。この100km完歩は自分独りでは絶対に出来なかったと思います。

 最後になりますが、僕の尊敬するある方が「リベンジすることのほうがキツイよ」と教えてくださいました。そしてまさにその通りでした。さまざまなプレッシャーに勝つことは大変でした。1年間去年の屈辱をわすれたことはありませんでした。リベンジとはまさに相手ではなく自分に勝つということでした。まぁ案の定、去年同様足は怪我をしていました。でもとりあえずしばらくは「自分への勝利」に酔っていたいです。

 稚拙な文章にお付き合いくださいまして有難うございました。

スタート地点最初の写真は第1チェックポイントの僕です。この時点では余裕があります。


 
ファイル 262-2.jpg(第一チェックポイント)2つ目の写真は第1チェックポイントでゲットできた食料です。焼き鳥は
ご近所のプロの方のボランティアで超美味でした。


 
ファイル 262-3.jpg3つ目の写真が嫁さんから「食え」と命令された第8チェックポイントのお汁粉と豚汁、おにぎりです。ささやかながら勝利の宴でした。

コメント一覧

うりずん (07/17 00:02) 編集・削除

本当に焼き鳥おいしかったですね。
完歩おめでとうございます!

今年も懲りずに「100kmウォーク」に参加してきたのです

先週末、昨年同様北海道滝川市・赤平市・砂川市で催された「空知単板工業
第10回100kmウォーク」に参加してきました。

スタート地点  ファイル 261-2.jpg(雪だるま)
 
 昨年は夫婦2人で参加したのですが、僕の足の爪が8枚はがれるという激戦の末、あえなく70km手前で(嫁さんもみちづれに)リタイヤしてしまったのです。
 
 今年は当初嫁さんが単独参戦の予定だったんですが諸事情で参加できなくなり急遽僕が代理参加と相成りました。
 
 そんなわけで嫁さんからは「完歩できなかったらタダではすまない」とか、
周りからは「またリタイヤしたら離婚の危機だね」とかありがたい?プレッシャーを頂き、とってもブルーな気持ちで北海道に向かったのでありました。

 さて、当日朝5時に起床して6時にはスタート地点の「滝川ふれあいの里」に到着。例年なら7時にはスタートのはずなんですが今年は10回記念大会なので100マイル(160km)ウォークも催されたため1時間繰り延べされました。

 そうこうしている間に主催者である空知単板工業社長さんの挨拶、滝川市長の来賓祝辞の後ついに1昼夜30時間に及ぶ過酷なウォーキングイベントが華々しく?スタートしたのです・・・。

 続く・・・。
サポーター

 写真は垂れ幕で応援してくれていたサポーターの方々です。

by 社長

緑のカーテンに挑戦してみます

エコアクション21もいろいろ苦労しながら
なんとか頑張っております。
先日、所属団体と通して送られてきたメールに…
「経済産業省から15%の節電要請」

ネット貼りましたやっぱりゴーヤ
緑のカーテンを事務所の窓でためしてみることにしました。
これでいいのか全く手さぐりではありますが、
とりあえずゴーヤを育ててみようと思います。

スネイルフラワー
もう一つの窓にはスイートピーのような花が咲く
「スネイルフラワー」を植えてみました。
スネイル=かたつむりのようなつぼみがつきます。
育成の様子はブログにて時々報告いたします。

側溝清掃2011

こんにちは、Webサイト担当者です。次長が視察で不在の為、私が本日の記事を担当致します。

○○君、腰が入ってないよ^^女性陣も大活躍です
平成23年6月10日(金)、毎年この時季恒例の「側溝清掃」の日がやってまいりました。
弊社では昭和43年に、当地(古庄)に移転して以来、毎年欠かさず町内の側溝清掃にあわせ
本社工場に隣接している側溝および排水路の清掃・掃除の環境美化作業を行っています。

近隣住民の皆様に少しでもお役に立てれば幸いです。

暗いところからこんにちは~、Webサイト担当者です。
社内では‘最もクリエイティブでオシャレ’と言われる私も、この日ばかりは
皆が嫌う暗い排水路の中を、仕事以上に本気モードを出して清掃作業を行ないました。
ちなみに、私の頭上(地上)は市道です。
走行する車の通過音が聞こえてきました。

ページのトップへ戻る