MATSUOKA CUTTER MFG.CO.,LTD.

Loading...
松岡カッターのロゴ、富士山にMSマーク

ログ検索

検索フォーム
キーワード

記事一覧

年末のご挨拶

謹啓

2011年も残すところあと僅かとなりました。
弊社webサイトに御来訪の皆様、また貴社、貴店におかれましては
ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も変わらぬお引立てを賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

弊社は年内29日まで営業しております。なお、新年は5日午前9時より営業いたします。

行く年の1年ありがとうございました。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

敬白

平成23年12月28日

株式会社 松岡カッター製作所

傘をかぶった富士山

ファイル 286-1.jpg

12月21日に会社から撮影した富士山です。

すっぽり傘をかぶっているのがわかりますか?

静岡では「富士山が傘をかぶると天気が悪くなる」と

言われています。

22日は朝からどんより曇り空でした。

静岡県民には普通の富士山なのですが、

東京出身の社長は「富士山が変だ!」と連絡してきました。

今年は雪が少ないのか

なかなか夕焼けに染まる富士山がみられません。

2013年3月卒業者採用について

2013年4月入社の新卒採用情報を掲載いたしました。

会社訪問は2012年6月末まで弊社にて行います。

希望の方は電話にて申し込みを受け付けさせていただきます。

なお、大学生向けには大学のネット求人票にて、

詳細を掲載しております。合わせてご覧ください。

ご質問などございましたら、

弊社総務までお問い合わせください。

富士川saからの富士山

ファイル 284-1.jpg

松岡カッターの営業マンは

県内、全国に出かけて行きます。

県内担当の営業マンから、

美しい富士山の画像が送られてきました。

これからが富士山撮影に適した季節となります。

30年勤続表彰でした

ファイル 283-1.jpg
先日facebookで、「永年勤続表彰ってどうしてる?」というのが
仲間内で話題になりました。
弊社では5年、10年、20年の社内表彰と、
30年の外部表彰があります。
先日2名が30年の永年勤続表彰を受けました。


 
ファイル 283-2.jpg
緊張した表情でしたが、無事賞状をいただきました。

ファイル 283-3.jpg_l
30年の技術を後輩に伝えるよう、
これからもがんばってくださいね。

「日本でいちばん大切にしたい会社」の坂本教授来社

ファイル 282-1.jpg

「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者、

法政大学大学院教授の坂本先生が、

大学院のゼミ生とともに来社されました。

企業ヒアリングということでした。

私にとってはシーズネットワークの総会で、

毎年新しい調査資料のお話をいつも伺ってばかりだったので、

逆に聞かれるということに緊張しました。

本日、記者会見があるということで、

昨日は東京へ向かわれました。相変わらずお忙しいですね。

金山講でした

ファイル 281-1.jpg
11月7日は、そうです、この業界では「金山講」
鞴の神様に感謝する金属関連企業のお祭りです。
「鞴(ふいご)?」という若者も多い中、
弊社では全員で社内に作った祭壇をお参りし、
酒の肴とお祝いのお菓子、そしてみかん!
へ?なぜ「みかん」かって?
昔、紀伊国屋文左衛門はこの「金山講」に合わせて、
みかんを販売開始したそうで、
黄色のみかんはこのお祭りに欠かせないものだったらしいです。


 

ページのトップへ戻る