あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいいたします
弊社は本日5日より営業いたします。
皆様の用途にフィットした製品を開発していきますので、
新素材、プラスチックなどもぜひご相談いただければと思います。
切削工具のパイオニア、株式会社松岡カッター製作所のブログです。静岡の情報、会社の情報を発信します。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいいたします
弊社は本日5日より営業いたします。
皆様の用途にフィットした製品を開発していきますので、
新素材、プラスチックなどもぜひご相談いただければと思います。
2009年4月入社のエントリーを開始いたします。
静岡新聞社の「新卒のかんづめ」2009年版よりエントリーしてください。
なお、上記のお問い合わせからもお受けします。
合同ガイダンスは1月11日の東京からはじめます。
ぜひ会社訪問をして、工場を見学してほしいのと、
多くの学生の皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
気軽にエントリーしてみてくださいね。
http://shinsotsu.at-s.com/gakusei/gak09100.aspx?kbn=910&kcd=243&nen=2009
鍛冶屋さんにはおなじみの金山祭の季節となりました。
鉱業、鍛冶など、金属に関する技工を守護する神様の金山彦神のお祭りで、火の神様にふいごの安全を祈る「ふいご祭」とも云うそうです。
昔、この「金山祭」の日には仕事が終わった後、
宴会などを開くことがありましたが、
今では工場内に神棚を作り、お酒と折詰め、みかん、和菓子を家に持ち帰るスタイルになりました。
「金山祭」にはみかん。この組合せなぜでしょう?
季節柄、昔は一番「旬」な果物だったから?
本年度「技能五輪国際大会」と「国際アビリンピック」の2つの国際大会が同時に静岡県で開催されます。
特に「技能五輪国際大会」は1985年大阪大会以来22年ぶりの日本開催となります。
大会のHPはこちらです↓
http://www.pref.shizuoka.jp/syoukou/syo-2007/
これにあわせて、「静岡おせっかいマップ」など静岡県、静岡市のマップが無料で配布されています。(弊社もちょっぴり協賛しています)
各インフォメーション等で入手可能ですので、到着したらゲットしてくださいね。
お蔭様で、同展示会は盛況のうちに終了することが出来ました。
今回皆様から頂戴いたしました貴重なご意見やご指摘を参考に、
今後とも弊社業務の改善や新技術、新製品の開発を進めていく所存でございます。
今後ともご愛顧の程、お願い申し上げます。