本日までですが、東京ビックサイトの機械要素展、
静岡県ブースに出展しております。
現地でないと説明できない製品が数多く展示してあります。
初日に行ってきましたが、出展社同士のお話も多く、
交流の場となっておりました。
歩きますのでぜひ100キロ歩く覚悟でいらしてください。
切削工具のパイオニア、株式会社松岡カッター製作所のブログです。静岡の情報、会社の情報を発信します。
本日までですが、東京ビックサイトの機械要素展、
静岡県ブースに出展しております。
現地でないと説明できない製品が数多く展示してあります。
初日に行ってきましたが、出展社同士のお話も多く、
交流の場となっておりました。
歩きますのでぜひ100キロ歩く覚悟でいらしてください。
1月6日から営業いたしております。本年もよろしくお願いいたします。
さて、弊社では仕事始めの日に全員で宴会をするのが恒例行事。
今年もビンゴ大会で盛り上がりました。景品は年末にいただいたお品を使わせていただきました。本当にありがとうございます。
このメンバーで今年も良い製品を作っていきますのでよろしくお願いいたします。
弊社からも富士山がきれいに見えてます。
いよいよ12月、師走ですね。
12月27日の2Sの実地講習まで頑張ります。
さて、どこまでできるでしょうか?整理だけでおわるのか?
きちんと整頓まで考えられるのか?
良い製品を作るため、日々精進だと思うのであります。
平成26年度(平成27年4月入社)採用についてご案内いたします。
各大学へ求人票をお出ししておりますが、もし求人内容を確認できない場合はお問い合わせください。
本年は1月に入りましたら、会社説明会を月に2回ほど開催いたします。
平成26年度の募集は下記の業種となります。
製造・設計部門: 理工科系学部卒業予定者 若干名
営業・管理部門: 学部不問 若干名
日程などはHPおよびfacebookにて発表いたしますが、直接お問い合わせをいただければご連絡いたします。
11月6日から9日まで開催された
「日本木工機械展」には多くの皆様のご来場をいただき、
ありがとうございました。
最終日にバスで出かけた弊社のメンバー、
豊川のB-1グランプリの渋滞も無事避けて、
見学してきました。
弊社ブースではいろいろと気の回らない点も多かったであろうと、
現場に行って反省もいたしましたが、皆様のご要望に応えるべく、
今後の製造をがんばりますのでよろしくお願いいたします。