MATSUOKA CUTTER MFG.CO.,LTD.

Loading...
松岡カッターのロゴ、富士山にMSマーク

ログ検索

検索フォーム
キーワード

記事一覧

予備自衛官等雇用企業主部隊研修

昨日、駒門駐屯地で予備自衛官を雇用している企業向けに
部隊研修がありました。

予備自衛官は何かが起こった場合に後方支援を行う部隊として、
訓練をするのですが、土日を使って年に数回あるそうです。

訓練

戦車の体験乗車がありましたが、
エアコンがついているわけでもなく、
ものすごい騒音、狭い室内でじっと訓練するって大変だと思います。

戦車の体験乗車

できれば日本国内の災害救援だけで存在できる組織でいて欲しいと、世界平和を願います。

コメント一覧

加藤忠宏 URL (06/28 23:13) 編集・削除

おっ、広角レンズの効果
かっこいい!
>世界平和を願います。
 真夏のオリオン読み終わりました
 誠にそのとおり!

でも・・・
 ではないかと思います!

溶射屋 Eメール URL (06/29 07:13) 編集・削除

木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

良い経験しましたね・・・。

僕も1度でいいから乗ってみたいです。

>予備自衛官は何かが起こった場合に後方支援を行う部隊として、訓練をするのですが、土日を使って年に数回あるそうです。

ブニャニャんさんが訓練に参加したと言うことはご自身が予備自衛官なのですか?

切削屋のあととり娘 URL (06/29 09:33) 編集・削除

加藤先生、おはようございます。

指示どおり、広角にセットして、

揺れ動く戦車で決死の撮影でした(笑)

RAW撮影して、JPEGに加工してあります。

切削屋のあととり娘 URL (06/29 09:35) 編集・削除

溶射屋さん、おはようございます。

>ブニャニャんさんが訓練に参加したと言うことはご自身が予備自衛官なのですか?

そんなわけないじゃないですか(笑)
予備自衛官を雇用している企業向け説明会&食事の訓練です。(お昼を食べるだけ)
溶射屋さんの社員も体験入隊いかがですか?

なかむ Eメール URL (06/29 11:30) 編集・削除

ぶにゃにゃんさんの会社には
予備自衛官の方が在籍されているって
ことっすか!?
規律訓練をしっかり受けた人達って
行動がきびきびしているし性格も
気持ちいい人達が多いですよね(^^)!

切削屋のあととり娘 URL (06/29 20:59) 編集・削除

なかむさん、こんばんは

即応予備自衛官っていう制度があって、

自衛隊を退職しても、有事の際には召集されるため、

普段から訓練に参加する人たちがいます。

この制度で召集される自衛官がないことを願っています。

建具組合さんの全国大会

ファイル 109-1.jpg

静岡市では建具組合さんの全国大会が開催され、
すばらしい建具が多数展示されています。

ファイル 109-2.jpg

建具がこれほどアートなものだと思いませんでした。
日本家屋というのはアートで仕切りを行っていた…と思うと、
なかなか風流だったのですね。

すばらしい作品に思わず覗き込んでしましました。
JAPANブランドとして応用できそうな気配。
障子の代わりにレースを使用した建具もあり、
面白いなぁ…って。

明日までグランシップで開催されてます。
ファイル 109-3.jpg

静岡おでんフェスタ

ファイル 81-1.jpgファイル 81-2.jpg

2009年3月13日から15日まで

静岡市街中で「静岡おでんフェスタ」が開催されます。

青葉シンボルロード、紺屋町通り、呉服町通り、七間町通りに

いろいろなおでんのお店が出展しますよ。

松岡カッター製作所は一般協賛しています。

ぜひ静岡のB級グルメの祭典をお楽しみください。

「2008東京国際木工機械展」来場お礼

2008東京国際木工機械展には多数のご来場を賜り、
厚くお礼申し上げます。

新製品「バリトール」(特許出願中)は
木工用、金属用と多様な用途にお応えできる商品であります。
お気軽に弊社営業までお問い合わせください。

まずはブログ上ではありますが、お礼申し上げます。

2008東京国際木工機械展に出展します

ファイル 71-1.jpg
2008年11月19日水曜日から22日土曜日まで

東京ビックサイトにて開催される

「2008東京国際木工機械展」に出展いたします。

ブースNO.はE-204です。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

【大阪ウッドテクノロジー】ご来場ありがとうございました。

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpg

大阪ウッドテクノロジーフェア2008
無事終了いたしました

弊社ブースへお立ち寄りいただきましてありがとうございました。

11月19日からの2008東京国際木工機械展も
よろしくお願いいいたします。

ポータルサイトサミットin静岡&静岡もてなし隊

ファイル 66-1.jpgファイル 66-2.jpgファイル 66-3.jpg

今日は新潟県の吉田異業種交流会7名様が会社を見学にいらっしゃいました

会社概要を説明後、工場をご案内。

ファイル 66-4.jpg皆様は昨日静岡で行われた

「ポータルサイトサミットin静岡」に参加されました。

会場でもご挨拶をさせていただいたので、

今日はなんだかとても楽しみでした。

全国から多くの団体、個人が参加され、

「経営革新」の一環としてネットを活用した事例がいろいろと発表されました。

ファイル 66-5.jpg2次会は「もてなし隊」が大活躍。

静岡の生しらす、桜エビ、静岡おでんを用意し

皆様に楽しんでいただくよう工夫しました。

わいわい、がやがやな二次会でしたが、

交流を深めることができ、楽しい時間でした。

コメント一覧

沖野恵子 Eメール URL (11/11 19:47) 編集・削除

先日は、(株)松岡カッター製作所様に
見学に伺わせていただきありがとうございました。

とても大きな工場内を見学させていただき、
色々お話も聴かせていただきありがとうございました。

主人の本職は木彫業をしており、
機械の刃物にはとても興味がありました。
きっと高いものばかりで購入まではできませんが
色々な行程を経て
商品が出来上がっていくのだと思いました。
私の生まれ育った町は、
燕市で洋食器をつくっていました。
家の前は、ほとんどが磨きをしていて
工場内の風景も、見たことのある部分があり
皆さんの手作業によって色々なものが造られているのだと実感できました。

良い機会を与えていただき、ありがとうございました。
新潟に来られる事がありましたら、
是非お声をかけてください。
今後ともよろしくお願いいたします。

松岡カッター 総務 URL (11/12 12:08) 編集・削除

先日はありがとうございました。
静岡を楽しんでいただけましたか?
またぜひよろしくお願いいたします。

ページのトップへ戻る