MATSUOKA CUTTER MFG.CO.,LTD.

Loading...
松岡カッターのロゴ、富士山にMSマーク

ログ検索

検索フォーム
キーワード

記事一覧

側溝清掃

ファイル 95-1.jpgファイル 95-2.jpgファイル 95-3.jpg

町内の側溝清掃にあわせ、弊社でも会社に隣接した

側溝をお掃除することになっています。

コンクリートの蓋を開け、たまった土や石を取り除き、

泥をすくいます。

きれいになるって気持ちいいですものね。

5Sの勉強をさせていただきました

ファイル 94-1.jpgファイル 94-2.jpgファイル 94-3.jpg

先日、浜松市にある株式会社小楠金属工業所様を
見学させていただき、
5Sの勉強をさせていただきました。

会社の概要、理念、5S活動の基本の説明、
工場見学…「すばらしい」以外に言葉が出ませんでした。

「できないという前に、どうしたらできるかを考える」

この言葉があちらこちらに…そうですよね、やらなければ。
チームMATSUOKA、がんばります!

その後「豊田佐吉記念館」へ。
おそらく、今よりももっと激動の時代のなか、
「日本を豊かにするためには・・・」
この視点を持っていた豊田佐吉。
ものづくりの原点がここにあるのですね。

しずおか信用金庫さんの新入社員研修




今日はしずおか信用金庫さんの新入社員の皆さんが

弊社工場を視察にいらっしゃいました。

総勢50名のフレッシュな方々、

各担当が工場を説明させていただきました。


製造現場の雰囲気を

わかっていただけたでしょうか?

お客様をお迎えするために

チームMATSUOKA全員で

いろいろな工夫を凝らしていたみたい・・・

これからも各支店でこの経験を生かしてくださいね。

まだまだれんげも見られます

ファイル 87-1.jpg

松岡カッターの周辺は、まだまだ畑や田んぼが残っています。
ちょっと郊外へ行くと、まだれんげも咲いていて、
のどかな風景が見られます。

「地球環境の保全に配慮して」製造する製品は、
修理、付替えなどで長くお使いいただける場合がございます。
ぜひお気軽にご相談ください。

CM作ってみました

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

CM作ってみました。どうかしら?

コメント一覧

加藤忠宏 Eメール URL (03/27 21:49) 編集・削除

こんばんは
CMよくできています。
もう少し、遊んでもいいかなって思うけれど
間違いかな

でも、それ以上に会長の写真治したほうが
いいとおもう。間違いかなあ~(^-^;

経営管理部 次長 URL (03/27 22:16) 編集・削除

>加藤先生
月曜日の勉強で新しいブログ構築中。
しばらくお待ちください(笑)

必死に勉強中!

昨日から「静岡秘密駐屯地」仲間と一緒にアイリンクコンサルタント、そうです
加藤先生の勉強会に参加しています




昨日渡されたテキストを読んで、今日勉強することを・・・と思ったのですが
あまりにも理解していなくて、
会社で「しっかり勉強してきてくださいね」と言われてしまいました。
とほほ・・・




とにかく皆さん必死です。
私は話についていくだけで必死です。
明日、無事に終了できるのであろうか・・・
早速、復習しないとね。

コメント一覧

加藤忠宏 Eメール URL (03/25 11:24) 編集・削除

こんにちは
こんなブログも合ったのね!

ご受講が有難うございます

経営管理部 松岡慶子 URL (03/25 16:02) 編集・削除

ご訪問ありがとうございます。
本来、こちらが本家のはずなのに…
なぜか逆転しております(笑)

2つのセミナーに参加しました

先週、2つのセミナーに出席しました。
1つは「次世代育成支援セミナー」

次世代育成支援セミナー

今年、「静岡県次世代育成支援対策

地域協議会働き方専門部会」に

議員として参加しておりまして

その活動報告会でした。

仕事と子育ての両立支援の取り組みについて発表です。

女性ビジネスフォーラム

もう一つは

「第4回静岡発!

女性ビジネスフォーラム」

働く女性を応援したいということで

病児保育に取り組むNPO法人のお話でした。

病児保育の問題は働き方部会でも話題になり、

福井県で取り組みがあります。

今では「ファミリーサポートセンター」が夜まであり、

便利になった気がします。

私は夢コープさんというサポートを利用し、

6時からベビーシッターさんにお願いして、

夜の講座の勉強などに行っていました。

幸い、近所の素晴らしい方が子供を見てくださり、

安心して勉強にいけたことに今でも感謝しています。

私は男女雇用機会均等法が実際に動き出してから

社会に出たほぼ一期生になります。

結婚、出産をしても働いている友人も多く、

今、この子供達がそろそろ義務教育を

終わる時期にきています。

「もっと声を出してください」といいますが、

部下の子供達の保育園生活をみると、

少しでも意見してきたことが

取り入れられてきているのかな?って思っています。

働き方部会でも実体験から必要とされる点は述べてきたと

思いますが、

できればすぐにでも対応して欲しいのは、

1.出産後の会社復帰の時期を確定するために、
保育園の予約を妊娠6ヶ月から受けて欲しい

2.学童保育を小学校6年生までにしてほしい、
ならびに長期休みのみも受けて欲しい

部下をみていても、この点はものすごく悩んでいました。

静岡県が男女参画で進んだ県になることを望んでいます。

ページのトップへ戻る